↓ここからの続きです。
さて、カーディフも最終日。色々と物価がロンドンよりも手頃なので、きっとアフタヌーンティーもカーディフの方がお安く行けるのでは?と考えまして。滞在のヒルトンはやっていなかったので、近くへお散歩に出てみると、ちょっと変わった鳥さんがいた♡
徒歩ですぐ近くの別ホテル、パーク・プラザ・カーディフへ行ってみました。予約なしのおひとり様でも可能でした。窓からの景色も良く、内容も充実していてサービスも丁寧で良かったです。ロンドンだと倍くらいの料金になってもおかしくない美味しさでした♡
イギリス来るとアフタヌーンティーはかかせないです。まったりと寛いで、一旦ホテルへ戻り、着替えてライブへ向かいます。
THUNDER 2022
ラストデーはこちらもイギリス本国のバンド、サンダーを観ました!この時のリリースアルバム、『Dopamin』のツアーです。3日間、同じ会場で観られるって凄く楽チンでラッキーでした。
毎日マーチデスクを覗き、Tシャツなどを購入していたのですが、デスクの方はどうやらバンドスタッフではなく会場側のスタッフだったようで、「昨日も一昨日も居たよね?」と(笑)
オープナーには、Ugly Kid Joeが!ナツイ
彼ら目当てのお客さんも多く、最前列には彼らのファンと、サンダーのVIPの方が並び、私は2列目で鑑賞しました。
ギターのルーク・モーリー、昨夜のホワイトスネイク公演にも観に来ていたそうで。熟練メンバーによる完成度の高い演奏と、新旧織り交ぜたセット。このバンドはステージ評が本当に高いのがわかります。それでも緊張感というよりは、3日間の中では一番リラックスしたカジュアルな雰囲気のライブでしたね。
アコースティックあり、サックスのアレンジもあり、めちゃくちゃサウンドの幅を見せてくれます。
↓詳しくはこちらにレポート記事書いています
しかしこの後、数公演を行ってシンガーのダニー・ボウズが頭蓋骨を骨折して脳卒中を発症。リハビリを経ていますが、バンドとしてのツアーはまだ再開されていないんですよね、、。幾度も解散と再結成を繰り返したバンドですが、またステージで観られる日を願います。
カーディフの街もライブも大満足、また機会があったら来てみたいところになりました。翌日はロンドンへ戻り、今回の最大の目的であったショウへ〜。
続く。